株式と投信

株式と投信

2024年の最も値上がりした米国テクノロジー株TOP5✨

今日も皆さまお疲れ様です、マルクです🦌 2024年に市場を賑わせた米国株の中で、特に高いリターンを記録した銘柄を振り返ってみましょう。 昨年はAI、テクノロジー、そして金融サービス分野での革新が投資家の関心を引きつけました。 それでは、最も...
株式と投信

昨年2024年の株式配当金合計額💰

今日も皆さまお疲れ様です、マルクです🦌 初期にも書いた通り、わたしは配当金が大好きです🥰 このお金で何があれ買おうとかこれしよう、という妄想が特に…(笑) 昨年2024年度の配当金を記録しておこうと思い、振り返ろうと思います。 詳細はこちら...
プロフィール

本年も大変お世話になりました🙇‍♀️~2024年米国株を振り返る~

今日も皆さまお疲れ様です、マルクです🦌 2024年も終わりが近づきました。 今年も多くの出来事がありましたが、特に米国株市場の動向は投資家にとって目まぐるしいものでした。 本記事では、2024年の米国株市場を月ごとに振り返りながら、注目の出...
株式と投信

なんか気になるS&P10投資信託(S&P500トップ10インデックス)

今日も皆さまお疲れ様です、マルクです🦌 投資に興味を持つと、まずよく耳にするのがS&P500指標です。 その中でも、時価総額上位10社に特化したS&P10インデックスをご存じでしょうか? これらの企業は、米国経済を牽引する巨大企業であり、成...
株式と投信

【答え合わせ】今こそ投資したい米国株式銘柄その1

今日も皆さまお疲れ様です、マルクです🦌 皆さま本日も投資生活を楽しんでいますか? この頃の米国株市場は金利上昇とインフレの影響で、投資対象を選ぶのにもそれなりの心満ちが必要な状況ですね。 ところで、皆さまは“答え合わせ”をしたことはあります...
株式と投信

QQQ vs VGT どちらを買いますか?

今日も皆さまお疲れ様です、マルクです。🦌 ETF投資の中でも人気の高い「QQQ」と「VGT」。 どちらに投資すべきか、迷っている方も多いのではないでしょうか? 実際どちらのETFにも、全力投資されている方をマルクは知っています。 同じテクノ...
株式と投信

全世界株式投資オルカン(VT)は理論上最強❕…でも買えないっ

今日も皆さまお疲れ様です、マルクです。🦌 皆さまご存じのオルカン(全世界株式)は、多くの投資家から「理論上最強」とされる投資商品です。 その理由は、分散投資の効果、低コスト運用、長期的な成長性にあります。 本記事では、オルカンの特長や投資に...
株式と投信

Nasdaq100(QQQ)と私たちの未来

今日も皆さまお疲れ様です、マルクです。🦌 先日レバナスの話をしましたが、そもそもナスダックの話をしていなかったぁ…と思いまして書きます。 ナスダック100は、米国を代表するテクノロジー企業が多く含まれる指数であり、 未来の成長を象徴する投資...
株式と投信

VIG(バンガード・米国増配株式ETF)に対する期待とジレンマ 🌟

今日も皆さまお疲れ様です、マルクです。🦌 VIG(バンガード・米国増配株式ETF)は、安定した増配と低コストが特徴の人気ETFです。 しかし、この魅力的な投資先にも期待とともにジレンマがあります。 今回は、VIGの特長や抱える課題について掘...
株式と投信

VOOとVTIをマジメに比較してみる🗽

今日も皆さまお疲れ様です、マルクです。🦌 皆さまもご存じVOO(バンガード S&P 500 ETF)とVTI(バンガード トータルストックマーケットETF)は、 どちらもバンガード社が提供する人気のETFです。 しかし、それぞれ異なる投資戦...